2008年12月20日
今夜22時、第九開演。
いよいよ今夜22時より第九コンサート(合唱付き)開演です。
現在リハーサル中・・・
SSは現在のカーテンのこっち側の様子です。

自分の担当はトライアングルです^^
数ある楽器の中でも小鳥の鳴き声に近いかも。w
年末恒例第九コンサート。
是非お越し下さい。
---------------------------------
ご注意:
舞台(本日は50人くらい参加するようです)と客席は別SIMなのですが、大変込み合いますのでHUDやパーティクル、レンダリングコストの高そうな衣装はお控えくださると助かります。
会場:Fontana Music Town
http://slurl.com/secondlife/Fontana%20Music%20Town/188/116/22
オフィシャルサイト:http://philhax.slmame.com/e448458.html
現在リハーサル中・・・
SSは現在のカーテンのこっち側の様子です。

自分の担当はトライアングルです^^
数ある楽器の中でも小鳥の鳴き声に近いかも。w
年末恒例第九コンサート。
是非お越し下さい。
---------------------------------
ご注意:
舞台(本日は50人くらい参加するようです)と客席は別SIMなのですが、大変込み合いますのでHUDやパーティクル、レンダリングコストの高そうな衣装はお控えくださると助かります。
会場:Fontana Music Town
http://slurl.com/secondlife/Fontana%20Music%20Town/188/116/22
オフィシャルサイト:http://philhax.slmame.com/e448458.html
2008年11月15日
昨日まで6人だったのに。
てか、もう15日なので一昨日の話なんですが。
たった一日にして130人になっていました。
そう私が贔屓にしているスキン屋さんMarianela skinのグループ登録者数がです。
以前ハロウィーンのグループギフトのスキンがでた時にご紹介したんですが・・・
→ 10/12記事
あの頃は参加者がたった4人でした・・・。
それが昨日、いえ一昨日までのこと(11/13で6人でした)。
そしたら昨日いきなり130人。
何事かと思ったら、某有名ブログで紹介されちゃったんですねー。
→ Free*Style 11/13記事
ということで今月初めにグループギフトのスキンがでていたので
登録者数が増えたこともありここでも紹介することにしました(すんません)。^^;

久しぶりに某美麗SIMへ撮影に行ったら外国の方達がHする場所として活用されてました・・・;;
次期発売予定の新作"Annahi"です。
まだβ版ということですが現行商品の"Aylen"のノーマルと比べてもお顔の出来がよろしいです。
しかも体はまだ手をつけていないということで"Aylen"を流用していますので、通常使用しても大丈夫なレベルなんです。
先月"Aylen"のFat Packを買った身としては涙なくして語れない・・・orz
以前にも書きましたが、目の肥えた方には物足りない部分があるかもしれませんが、クセがなくて使い易いスキンです。
一度試してみられてはいかがでしょう?
グループは「Marianela」で検索するとすぐにでてきます。
今月はじめの通知にノーマルとフレッシュと2枚ギフトがでています。
フレッシュの方がまだ描きかけのような未完成感がありますが、ノーマルの方はいい感じです。
Marianela skin : http://slurl.com/secondlife/Ukanipo/9/88/30
綴り間違っていました!
正しくは「Marianela」です!
修正しました(7:42)m(_ _)m
Free*Styleさん間違ってますよー。;;
-------------
11/17追記
Marianelaさんから
「誰もが25のグループ数で苦労しているから、ギフトを受け取ったら抜けてもそれはそれでかまわないわよ〜 :-)」
というメッセージをいただきました。
お心の広い方です・・・^^
たった一日にして130人になっていました。
そう私が贔屓にしているスキン屋さんMarianela skinのグループ登録者数がです。
以前ハロウィーンのグループギフトのスキンがでた時にご紹介したんですが・・・
→ 10/12記事
あの頃は参加者がたった4人でした・・・。
それが昨日、いえ一昨日までのこと(11/13で6人でした)。
そしたら昨日いきなり130人。
何事かと思ったら、某有名ブログで紹介されちゃったんですねー。
→ Free*Style 11/13記事
ということで今月初めにグループギフトのスキンがでていたので
登録者数が増えたこともありここでも紹介することにしました(すんません)。^^;

久しぶりに某美麗SIMへ撮影に行ったら外国の方達がHする場所として活用されてました・・・;;
次期発売予定の新作"Annahi"です。
まだβ版ということですが現行商品の"Aylen"のノーマルと比べてもお顔の出来がよろしいです。
しかも体はまだ手をつけていないということで"Aylen"を流用していますので、通常使用しても大丈夫なレベルなんです。
先月"Aylen"のFat Packを買った身としては涙なくして語れない・・・orz
以前にも書きましたが、目の肥えた方には物足りない部分があるかもしれませんが、クセがなくて使い易いスキンです。
一度試してみられてはいかがでしょう?
グループは「Marianela」で検索するとすぐにでてきます。
今月はじめの通知にノーマルとフレッシュと2枚ギフトがでています。
フレッシュの方がまだ描きかけのような未完成感がありますが、ノーマルの方はいい感じです。
Marianela skin : http://slurl.com/secondlife/Ukanipo/9/88/30
綴り間違っていました!
正しくは「Marianela」です!
修正しました(7:42)m(_ _)m
Free*Styleさん間違ってますよー。;;
-------------
11/17追記
Marianelaさんから
「誰もが25のグループ数で苦労しているから、ギフトを受け取ったら抜けてもそれはそれでかまわないわよ〜 :-)」
というメッセージをいただきました。
お心の広い方です・・・^^
2008年10月25日
今夜はコンサート2連発。

昨夜は今月のFontana Music town定期公演のリハーサルでした。
毎度、指揮者様のトークは絶好調。
客席に座ったままですと単なる音楽鑑賞なのですが、ステージの上では実はグループチャットで賑やかなのです。
リハーサルでは特に演奏する曲についてのエピソードを交えた解説を指揮者さんが語ってくださるのでとても興味深くて楽しいんですよ。
私はそれが目的で参加しているようなもの・・・
FMTでは公演ごとに参加者募集しておりますので、興味を持たれた方は是非。
オフィシャルサイト:Fontana Music town便り
それで今夜の定期公演の内容・・・ →告知ページ
----------------------(告知ページよりコピペ)
フォンタナ・ミュージック・タウン
第6回定期演奏会
オータムコンサート2008
日時:2008年10月25日(土)22:00
場所:Fontana Music Town 188,116,22
演目:交響曲第五番(ベートーヴェン作曲)
演奏:フォンタナ・オーケストラ
入場:無料
----------------------
そう、あのジャジャジャジャーーーーーーン!です。
耳にしたことがない人はいないだろ?くらい有名な曲「運命」ですね。
出だしの第1楽章以降も案外聞いたことのあるメロディですので、今回は全楽章通して鑑賞するよい機会だと思います。
是非お越し下さい。
最近は客席がかなり埋まるようになりましたので(80/100程度)重くなるため、出来るだけシンプルな服装でお願い致します。
フェイスライトやAOはあらかじめはずしてくださいませ。
さて今夜のコンサート2つ目。→告知ページ
----------------------(告知ページよりコピペ)
GA-GO SL ver LIVE in MagSL Tokyo2
「ありがとうMagSL2」
2008年10月25日(土)PM 22:30 開場 23:00開演
MagSL2特設ステージ(新宿区・板橋区・練馬区・中野区)
特別S席 100 L$(45席限定)
一般 入場無料 (195席限定)
主催:GA-GO LIVE2008 実行委員会
協賛:MagSL/Japan Sakura Area/hanako SHOP
協力:Setsuna Infinity(ステージ制作)
入場券はMagSL各SIMの広場で専用申込ポスターにて発売
*入場にはGA-GOグループへの加入が必要となります
----------------------
開演時間が23:00からとなっていますが、
なんとFMTの演奏が終わってから聞きにいけるように23:30に変更になったそうです。
こちらもぜひお越し下さい。
※二つの公演共に告知ページのもっと詳しい案内をご覧になってくださいね!
2008年10月24日
Carnival of Doom。
フリッカーで見つけたCarnival of Doomというサーカス小屋のある遊園地へ行ってきました。

インワールドで見かける風景の多くが、どこか懐かしくて物悲しいのは何故だろう。

見世物小屋。

操り人形ちゃんがいたので、昨日LVS &Coの midnight maniaっていう仕掛けでいただいたセットで自分もなってみた。

隣のブースでSSとっていたら、
シャッター切った瞬間ニタ〜と笑ったのを偶然通りかかった外国の人に目撃されてすんごい笑われた・・・
(シャッター音切っているのでス・・・)

空中ブランコのテント。
操り人形のままでいたらやたら話しかけられるので、再びスケアクロウに変身・・・

芸のないスケアクロウマンは立ち尽くすのみ・・・
(alt君、ポーズ持ってないです)

観覧車のゴンドラが一個はずれて飛んでいったんだけど目の錯覚かなー?
Carnival of Doom
http://slurl.com/secondlife/Carnival%20of%20Doom/125/91/24
このSIMはCrimson ShadowとSIM一つ挟んだ所にあって、Crimson Shadowの支店もあります。
んで、ここで売っているブーツはどれも300L$前後するのですが(記憶曖昧)、実は本店のRezzable の方のディスカウントコーナーで50L$で手に入ったりする。
midnight mania
パネルをクリックするだけ。
毎日締め切りで、深夜までにクリックした人数が設定値に達していたら、深夜になった時点で自動的にGiftが送られてきます。
LVS &Coのは100人。
日本時間で午後4時開始(前日の終了)です。
今は待っている人が結構いて、数時間で定員数に達しちゃうみたい・・・
(日にちが過ぎて欲しい人が少なくなってきたら、なかなか貰えないことになるのかも)
一人で複数回クリックしてもカウントされませんです。

インワールドで見かける風景の多くが、どこか懐かしくて物悲しいのは何故だろう。

見世物小屋。

操り人形ちゃんがいたので、昨日LVS &Coの midnight maniaっていう仕掛けでいただいたセットで自分もなってみた。

隣のブースでSSとっていたら、
シャッター切った瞬間ニタ〜と笑ったのを偶然通りかかった外国の人に目撃されてすんごい笑われた・・・
(シャッター音切っているのでス・・・)

空中ブランコのテント。
操り人形のままでいたらやたら話しかけられるので、再びスケアクロウに変身・・・

芸のないスケアクロウマンは立ち尽くすのみ・・・
(alt君、ポーズ持ってないです)

観覧車のゴンドラが一個はずれて飛んでいったんだけど目の錯覚かなー?
Carnival of Doom
http://slurl.com/secondlife/Carnival%20of%20Doom/125/91/24
このSIMはCrimson ShadowとSIM一つ挟んだ所にあって、Crimson Shadowの支店もあります。
んで、ここで売っているブーツはどれも300L$前後するのですが(記憶曖昧)、実は本店のRezzable の方のディスカウントコーナーで50L$で手に入ったりする。
midnight mania
パネルをクリックするだけ。
毎日締め切りで、深夜までにクリックした人数が設定値に達していたら、深夜になった時点で自動的にGiftが送られてきます。
LVS &Coのは100人。
日本時間で午後4時開始(前日の終了)です。
今は待っている人が結構いて、数時間で定員数に達しちゃうみたい・・・
(日にちが過ぎて欲しい人が少なくなってきたら、なかなか貰えないことになるのかも)
一人で複数回クリックしてもカウントされませんです。
2008年10月19日
蒼の洞窟へ行ってきました。
絶賛放置中の我がブログ・・・ネタがないわけではないのですが、純粋に筆無精(この場合も使える表現かな)です。
投稿しなくてもお友達ブログのどこかに登場してるからいいかなーとかー。^^;
最近どーもハントやらお買い物やらハントやらお買い物やら・・・で時間が過ぎていっている気がします。
やはりインワールドならではの体験をもっと楽しまなければ、と反省して(何回目だろう)昨夜はJaynine Scarboroughさんのライブが開催された蒼の洞窟へ出かけてきました。
RLでもお天気がよかったので日中お出かけしてました。
→告知ブログ記事
定員30名のせいか21時過ぎに列に並んだ時にはすでに10名ほど先客が。
22時より桟橋からゴンドラに乗って会場まで移動するということですが、既にSIM重し・・・
なんだかSSが上手く撮れなくて(pngでしか保存できないよ?)桟橋や移動中のSS は影のようなものの映り込みが多くて使えなかったです。ビューアのバージョンアップのせいなのかな?
22時に移動開始。
途中海に沈んでみたり(仕様だそうですw)ゆらゆらと進みながらゴンドラに乗ってSIM越えする本邦初のスクリプトはなんとか無事に動いて会場に到着。

洞窟の中は解像度を「高」、地域のデフォルト設定で見るとこんな感じ。
観客はゴンドラに乗ったままJaynine Scarboroughさんの歌声を楽しむ趣向です。
環境SIMということもあるのか、ここも人数が集まってくると重くてビューアの環境設定を変えるのもドキドキ・・・^^;

Jaynineさんの声はハスキーで優しく、時に激しく、蒼い洞窟で揺れる波間に観客の心を心地よく漂わせてくださいます。
あらかじめタイピング音を設定で消し皆でチャットしながらの鑑賞で、Jaynineさんも日本語は分かりませんとおっしゃりつつボイスチャットで曲の合間にトークされていました。
アーティストとこういう風に気軽なやり取りができるのもインワールドの面白いところですね。
23時から1時間ほどライブを堪能した後、観客は再びゴンドラで帰還・・・のはずでしたがなにやらトラブルで上手く作動せず?
しばらく待っていたのですが、個人的に(昼間RLで遊び過ぎて^^;)眠気に負けて時間切れ。
申し訳ないとは思いましたがTPでお先に失礼させていただきました。
スタッフさん、スクリプターさん、ゴンドラの同乗者さんたちごめんなさい・・・m(_ _)m
そして大変堪能致しました。
ありがとうございました。
蒼の洞窟は大変ムードのある場所で今後もコンサート等のイベントに活用されるかと思います。
環境音である波の音がちと大きすぎるので、ライブ中は切っていただけるとありがたいですが・・・
次回開催も楽しみにしています。^^
-------------
あーっと、それからFontana Music townの第6回定期演奏会が10月25日(土)22:00より開催されます。
今回はチェロで参加予定です。
チェロってがっと足を開く姿勢なので男子で参加しようかな・・・^^;
投稿しなくてもお友達ブログのどこかに登場してるからいいかなーとかー。^^;
最近どーもハントやらお買い物やらハントやらお買い物やら・・・で時間が過ぎていっている気がします。
やはりインワールドならではの体験をもっと楽しまなければ、と反省して(何回目だろう)昨夜はJaynine Scarboroughさんのライブが開催された蒼の洞窟へ出かけてきました。
RLでもお天気がよかったので日中お出かけしてました。
→告知ブログ記事
定員30名のせいか21時過ぎに列に並んだ時にはすでに10名ほど先客が。
22時より桟橋からゴンドラに乗って会場まで移動するということですが、既にSIM重し・・・
なんだかSSが上手く撮れなくて(pngでしか保存できないよ?)桟橋や移動中のSS は影のようなものの映り込みが多くて使えなかったです。ビューアのバージョンアップのせいなのかな?
22時に移動開始。
途中海に沈んでみたり(仕様だそうですw)ゆらゆらと進みながらゴンドラに乗ってSIM越えする本邦初のスクリプトはなんとか無事に動いて会場に到着。

洞窟の中は解像度を「高」、地域のデフォルト設定で見るとこんな感じ。
観客はゴンドラに乗ったままJaynine Scarboroughさんの歌声を楽しむ趣向です。
環境SIMということもあるのか、ここも人数が集まってくると重くてビューアの環境設定を変えるのもドキドキ・・・^^;

Jaynineさんの声はハスキーで優しく、時に激しく、蒼い洞窟で揺れる波間に観客の心を心地よく漂わせてくださいます。
あらかじめタイピング音を設定で消し皆でチャットしながらの鑑賞で、Jaynineさんも日本語は分かりませんとおっしゃりつつボイスチャットで曲の合間にトークされていました。
アーティストとこういう風に気軽なやり取りができるのもインワールドの面白いところですね。
23時から1時間ほどライブを堪能した後、観客は再びゴンドラで帰還・・・のはずでしたがなにやらトラブルで上手く作動せず?
しばらく待っていたのですが、個人的に(昼間RLで遊び過ぎて^^;)眠気に負けて時間切れ。
申し訳ないとは思いましたがTPでお先に失礼させていただきました。
スタッフさん、スクリプターさん、ゴンドラの同乗者さんたちごめんなさい・・・m(_ _)m
そして大変堪能致しました。
ありがとうございました。
蒼の洞窟は大変ムードのある場所で今後もコンサート等のイベントに活用されるかと思います。
環境音である波の音がちと大きすぎるので、ライブ中は切っていただけるとありがたいですが・・・
次回開催も楽しみにしています。^^
-------------
あーっと、それからFontana Music townの第6回定期演奏会が10月25日(土)22:00より開催されます。
今回はチェロで参加予定です。
チェロってがっと足を開く姿勢なので男子で参加しようかな・・・^^;
2008年10月01日
さようなら、信濃。

なーんもなくなってしまいました。
本日の信濃。

強者どもが夢の後・・・

「日本の夜明けじゃのぅ・・・(違)」
約束したわけでもないのに未練がましく集まってくる鳥類。
理屈の上では米国時間で1日になったらなくなるはずの信濃です。
なんとなくその時どうなるのか気になって、新年でも待つようなカウントダウンの状態に。

いつのまにやら鳥会談。
人類皆、鳥類。
チャットに夢中で気づいたらとっくに10月1日を過ぎてました。
突然消えるというわけでもないようです。
(実をいうとリンデンさんからオーナーさんにそういう内容のメールが届いていたそうです)
結局私ら烏合の衆か・・・。
この元住人で仲良し3羽ガラス(カササギとミサゴもいますけど)が昨夜撮った記念写真。↓


なんだか仲良さそうに見えなくてすみません。(^^;
土地情報の交通量がそのまま訪問者数になっているわけではありませんが、それでも数値が昨日うちでは初めて4桁に突入しました。
いつもは2桁(たま〜に3桁)が普通だったのにぃ。w
一応日本時間の1日午前0時までに全てを引き上げる予定でしたが、それを実行できるかどうか怪しくなるくらいぎりぎりまで昨夜は多くの方が信濃を訪れて別れを惜しんでくださいました。
一度にあれだけの人数が(w)信濃にいるのを見たのも初めてです。
皆様、本当にありがとうございました!
これでもう信濃の地に立つことがないのだなぁと思うと不思議な感じ・・・まだぼぉっとしています。
あぁ・・・。
---------------------------
追記。
日本時間2日午前3時前、shinanoはオフラインとなりアクセス不可となったそうです。
さようなら、信濃・・・。
タグ :信濃
2008年09月29日
信濃の想い出。2
ダンスをするために誕生した複アカ君・・・最近はAltって呼ぶんですか(なぜ?)、我がAlt君ようやく出番です。
(ファンタジーな装束でダンスしてみたかったんですが使えそうな手持ちのって先のB@Rさんのハントの衣装しかなかったりして)
自分のPCでビューア二つ同時立ち上げは、解像度を上げて撮影するとなるとさすがに動きがぎくしゃくするのでおニューマシンで〜^^
(と、そのために買ったんじゃん)
ていうか閉鎖まぎわに何故ダンス。
(えーと、PCを父の部屋に置いたので留守中にしか触れなくなっちゃったんです。orz)
んで駆け込み撮影決行。

上のはmacの通常ブラウザ最高画質でパシャリ。
で以下winマシンのはRCを使ってみました。



えーと、結構ムードが出て満足です。笑
(しかし二人とも自分なのでなんだかなー><)
ん〜あれ?
なんだか植物プリムの透過部分に影が映り込むような・・・。
撮影の時には画面で確認できなかったのだけど。
腕が未熟だから?
信濃ですが、閉鎖準備が進んでおりまして居住区画以外はほぼ植物等も撤去され、グランドカバーも変更になりました。


それでグランドカバーの色柄とうちの庭の相性がいまいちなので、最終日までそのままで行くつもりだったのを植えていた植物を変更して黒い森風にしてみました。



昨日は信濃のお隣さんたちやデザイナーさんを交えて信濃を惜しむひとときを過ごし・・・
なんだか故郷がなくなるようで切なくなっちゃいます。
うちの庭を気に入って何度も来てくださった方もいらっしゃったようなので、閉鎖する旨のお知らせと一緒に記念品を置いてみました。
記念品っつーてもたいした物じゃなくて、庭に季節が変わってもずーっと置いてあった(汗)レンゲのお花畑のパーティクルです。
本当はもっと気の利いた物を作成しようとしたのですが、間に合わなかったです・・・orz
その上短期間の配布で申し訳ないデス・・・。
記念品はラジオの横の、これまた急遽やっつけで作ったしょぼい緑色のギフトボックスに入ってマス。

いよいよ明日が最終日・・・SL時間を日本時間に換算すると1日の夕方4時までかもしれませんが日本時間の明日いっぱいで全て撤去しようと思います。
------------------------------------
うぉ! もしかして今までLM書いてなかったよ! だめじゃん><
http://slurl.com/secondlife/shinano/194/55/24
(ファンタジーな装束でダンスしてみたかったんですが使えそうな手持ちのって先のB@Rさんのハントの衣装しかなかったりして)
自分のPCでビューア二つ同時立ち上げは、解像度を上げて撮影するとなるとさすがに動きがぎくしゃくするのでおニューマシンで〜^^
(と、そのために買ったんじゃん)
ていうか閉鎖まぎわに何故ダンス。
(えーと、PCを父の部屋に置いたので留守中にしか触れなくなっちゃったんです。orz)
んで駆け込み撮影決行。

上のはmacの通常ブラウザ最高画質でパシャリ。
で以下winマシンのはRCを使ってみました。



えーと、結構ムードが出て満足です。笑
(しかし二人とも自分なのでなんだかなー><)
ん〜あれ?
なんだか植物プリムの透過部分に影が映り込むような・・・。
撮影の時には画面で確認できなかったのだけど。
腕が未熟だから?
信濃ですが、閉鎖準備が進んでおりまして居住区画以外はほぼ植物等も撤去され、グランドカバーも変更になりました。


それでグランドカバーの色柄とうちの庭の相性がいまいちなので、最終日までそのままで行くつもりだったのを植えていた植物を変更して黒い森風にしてみました。



昨日は信濃のお隣さんたちやデザイナーさんを交えて信濃を惜しむひとときを過ごし・・・
なんだか故郷がなくなるようで切なくなっちゃいます。
うちの庭を気に入って何度も来てくださった方もいらっしゃったようなので、閉鎖する旨のお知らせと一緒に記念品を置いてみました。
記念品っつーてもたいした物じゃなくて、庭に季節が変わってもずーっと置いてあった(汗)レンゲのお花畑のパーティクルです。
本当はもっと気の利いた物を作成しようとしたのですが、間に合わなかったです・・・orz
その上短期間の配布で申し訳ないデス・・・。
記念品はラジオの横の、これまた急遽やっつけで作ったしょぼい緑色のギフトボックスに入ってマス。

いよいよ明日が最終日・・・SL時間を日本時間に換算すると1日の夕方4時までかもしれませんが日本時間の明日いっぱいで全て撤去しようと思います。
------------------------------------
うぉ! もしかして今までLM書いてなかったよ! だめじゃん><
http://slurl.com/secondlife/shinano/194/55/24
タグ :信濃
2008年09月25日
信濃の想い出。
時間の経過はあっという間で、閉鎖まで後5日。
信濃ではすでに建物関連が撤去されてお花畑などに置き替わってきています。
案外記念写真を撮り忘れていて今頃になって記録しているのですが、腕がイマイチなので・・・。
とりあえず自宅周辺からパチリパチリとやっていますが、自分がどれほどここの風景が気に入っていたのか、執着していたのか、数日でこの場所に立てなくなると思うと切なくなってくる気持ちが押さえられません。
架空の世界なのに・・・。







残りはフリッカーの方にアップしておこうと思います・・・。
信濃ではすでに建物関連が撤去されてお花畑などに置き替わってきています。
案外記念写真を撮り忘れていて今頃になって記録しているのですが、腕がイマイチなので・・・。
とりあえず自宅周辺からパチリパチリとやっていますが、自分がどれほどここの風景が気に入っていたのか、執着していたのか、数日でこの場所に立てなくなると思うと切なくなってくる気持ちが押さえられません。
架空の世界なのに・・・。







残りはフリッカーの方にアップしておこうと思います・・・。
タグ :信濃
2008年09月19日
引っ越しその他諸々。
インベントリがこの2ヶ月で一気に22000を超えたので、数日かけて整理していました。
特にハントですよ。
ハントには8月に8回、今月に入って8回行ってましたですよ・・・。^^;
ええ、分類だけはきちんとしていたのでーーー・・・
そこいらを中心に(といってもハントの戦利品だけではないですが)片付けても4000しか減っていないのは何故っ?
そ、そんなにお買い物したかなーーーーーー?><
・・・・あう。
んな場合じゃねーというのに。
そう、引っ越しですよ。お引っ越し。
閉鎖が決まってさて引っ越し先、と考えた時に頭に浮かんだのがいつも何かとお世話になっているお友達のエニさんです。
またもやお助け〜と駆け込んだらエニさんの所の素敵な場所がタイミングよく待っていてくれて(エニさん感謝!)、いろいろと相談に乗っていただいた結果お借りすることになりました。
信濃とは違って区画がはっきり別れていますが、それでもまるっと2区画にしたので広々〜^^
しかもこんどは海岸です。
西向きなので日没を楽しみながらまったりできます。
今回も上もの(家屋)は乗せずに庭風にしたいと思っていますが、海岸なので信濃の庭をそのまま移動させるわけにもいきません。
砂浜で今使えそうなテクスチュアが手持ちにないので、現在小島だけ作ってストップしています。
あーもしたい、こーもしたい・・・と計画するのは楽しいですし、お買い物情報やハント情報が次々と入ってお出かけするし、インベントリは整理せなあかんし〜、あ、ブログ放置中だったー>< 等々で、
結局あわあわしていてどれも片付かないーーー><
片付けられないオンナだったのか・・orz
すぐそこにハロウィーンの足音が聞こえるというに・・・
特にハントですよ。
ハントには8月に8回、今月に入って8回行ってましたですよ・・・。^^;
ええ、分類だけはきちんとしていたのでーーー・・・
そこいらを中心に(といってもハントの戦利品だけではないですが)片付けても4000しか減っていないのは何故っ?
そ、そんなにお買い物したかなーーーーーー?><
・・・・あう。
んな場合じゃねーというのに。
そう、引っ越しですよ。お引っ越し。
閉鎖が決まってさて引っ越し先、と考えた時に頭に浮かんだのがいつも何かとお世話になっているお友達のエニさんです。
またもやお助け〜と駆け込んだらエニさんの所の素敵な場所がタイミングよく待っていてくれて(エニさん感謝!)、いろいろと相談に乗っていただいた結果お借りすることになりました。
信濃とは違って区画がはっきり別れていますが、それでもまるっと2区画にしたので広々〜^^
しかもこんどは海岸です。
西向きなので日没を楽しみながらまったりできます。
今回も上もの(家屋)は乗せずに庭風にしたいと思っていますが、海岸なので信濃の庭をそのまま移動させるわけにもいきません。
砂浜で今使えそうなテクスチュアが手持ちにないので、現在小島だけ作ってストップしています。
あーもしたい、こーもしたい・・・と計画するのは楽しいですし、お買い物情報やハント情報が次々と入ってお出かけするし、インベントリは整理せなあかんし〜、あ、ブログ放置中だったー>< 等々で、
結局あわあわしていてどれも片付かないーーー><
片付けられないオンナだったのか・・orz
すぐそこにハロウィーンの足音が聞こえるというに・・・
2008年09月01日
今月いっぱいで引っ越し。
信濃のオーナー様より10月1日付けで信濃SIMを閉鎖するというお知らせが届きました。
突然の通告ですが、SIMの採算について心のどこかでなんとなく想像していたこともあってそれほど大きな驚きではありませんでしたが、しかしそれが今だとは思わなかったのでショックです。残念です。
以前にも書きましたが、信濃は景観も土地にかかわる人々もとても穏やかで心休まるSIMなのです。
この一年落ち着いてインワールドをうろつけたのも安心して帰れる場所があったからこそ。
そんな自分の場所が今月いっぱいでなくなってしまうのかと思うと寂しくて仕方ありません。
1年間でしたが、信濃のおかげでとても安らいだ気持ちでSLを楽しむことが出来て幸せでした。
今月末まで信濃に残された時間を大切に過ごさせていただこうと思います・・・。
突然の通告ですが、SIMの採算について心のどこかでなんとなく想像していたこともあってそれほど大きな驚きではありませんでしたが、しかしそれが今だとは思わなかったのでショックです。残念です。
以前にも書きましたが、信濃は景観も土地にかかわる人々もとても穏やかで心休まるSIMなのです。
この一年落ち着いてインワールドをうろつけたのも安心して帰れる場所があったからこそ。
そんな自分の場所が今月いっぱいでなくなってしまうのかと思うと寂しくて仕方ありません。
1年間でしたが、信濃のおかげでとても安らいだ気持ちでSLを楽しむことが出来て幸せでした。
今月末まで信濃に残された時間を大切に過ごさせていただこうと思います・・・。
タグ :信濃