2007年06月25日
基本操作の覚え書き。
「セカンドライフ 公式ガイドブック」みたいな本を読んだらきっと書いてあると思うんですけど、うちは本屋さんが遠いからちょくちょく立ち読みにも行けないし(ヲイヲイ)で、とりあえず覚えた操作を書き留めておきます。
この世界に慣れた方には当たり前過ぎることだと思いますが、まぁ右も左も分からない初心者用ということで。
普段使用頻度の高い物だけ(ていうか私が覚えたものだけ)。
あ、そうそううちはMACなのです。
WINの方はキーボードをそれなりにWINタイプに置き換えて読んでください。
(どれをどれにって私に訊くなー)
それからMAC版は始めから日本語化されてますので、メニューの表示が違うっぽいです。
あらかじめお断りしておきますですよ。
ランドマーク関連
★今自分がいる位置をランドマークに記憶させる
・・・ 上部のメニュー:世界→ここにランドマークを作成
・・・ 下部メニュー:地図→私のランドマーク に追加されている
・・・ 実際のデータは、下部メニュー:在庫目録→ My Inventory→ Landmarksに格納されているので削除はこちらで 選択→ 右クリック→ 削除 する。
※謎1:在庫目録で重複ランドマークを削除しても、地図の「私のランドマーク」内は重複したまま表示されているのはなぜでしょうか。削除の仕方が不明。
【追記 070707】 サポーターさんに教えていただいたのですが、Freebieをはじめ購入したグッズのフォルダの中に入っているランドマークも反映するので、重複する場合はこまめに削除したほうがいいかもしれません。これですっきり。解決!
★ブログなどで紹介されている、SL内の位置情報の取得方法
・・・ 「地図」内の「私のランドマーク」に取得したい位置情報のランドマークを表示する→ 最下段の「Copy SLURL to clipboard」をクリックすると、リンク先をエディタなどにペーストできます。
★ブログなどで紹介されている、SL内の位置情報からのテレポートの仕方
・・・ SLにアクセスし「地図」画面を表示させておく。→ ブラウザにて表示中のURLをクリック→ SLurl画面内のVisit this locationあるいはtereport nowボタンをクリックすると、SLの地図画面にランドマークが表示されるので、「地図」内のテレポートボタンを押してGO!
在庫目録関連
★在庫目録は大きく分けて「My Inventory」と「Library」に分かれている。
・・・ Library→ デフォルトで入っている持ち物(Body partsやClothingほか)が登録されている
・・・ My Inventory→ Libraryに入っている物で服などを装着させると、使用回数分だけMy Inventory内に品名がコピーされていきます。なので、最初にLibraryから装着させ以降はMy Inventoryにある品名から使用する方がよいです。My Inventoryは気づかないうちにどんどん増殖していくので、こまめにな整理整頓が欠かせません。また、購入したりもらったものは初めからMy Inventoryへ格納されます。
★My Inventoryの整理方法
・・・ 在庫目録ウィンドウ上部メニュー:生成→ 新しいフォルダ(My Inventory下部に作成されます)→ 新しいフォルダを右クリック「名前を付け直す」で整理用フォルダを作りオブジェクトなどを仕分けします。
・・・ 在庫目録ウィンドウ上部メニュー:ファイル→ 新しいウィンドウで在庫目録ウィンドウをもう一つ開けるので、二つ並べてドラッグ&ドロップでパーツを移動させ整理します。
キー操作関連
★SL画面内での表示の拡大縮小 ・・・ Option + 左クリック&ドラッグ
★SL画面内での表示の上下のあおり角度調整 ・・・ Option + Control + 左クリック&ドラッグ
ダンス、キャンプ、掃除の仕方など
★一般的にパッドがあって、それを右クリック→ 円形のメニュー左のDanceあるいはsit downなど(パッドによってまちまち)を選択する。場所によってはパッドに乗ってからでないとメニュー表示が出てこない場合があるようです。
・・・ 注意: 働いてもお金をもらえない場所もあるようなので、一度最低時間で終了してきちんと支払われるかどうか試す方がよいかも。
・・・ 注意: 一般的にパッド(提供場所)によって支払い金額の上限があるので、継続する場合は放置時間に気をつけましょう。
・・・ 注意: 途中で継続するかどうか訊かれる場合があるので、長時間放置は注意。
う〜ん、本当に初歩の初歩ですね・・・・・。
この世界に慣れた方には当たり前過ぎることだと思いますが、まぁ右も左も分からない初心者用ということで。
普段使用頻度の高い物だけ(ていうか私が覚えたものだけ)。
あ、そうそううちはMACなのです。
WINの方はキーボードをそれなりにWINタイプに置き換えて読んでください。
(どれをどれにって私に訊くなー)
それからMAC版は始めから日本語化されてますので、メニューの表示が違うっぽいです。
あらかじめお断りしておきますですよ。
ランドマーク関連
★今自分がいる位置をランドマークに記憶させる
・・・ 上部のメニュー:世界→ここにランドマークを作成
・・・ 下部メニュー:地図→私のランドマーク に追加されている
・・・ 実際のデータは、下部メニュー:在庫目録→ My Inventory→ Landmarksに格納されているので削除はこちらで 選択→ 右クリック→ 削除 する。
※謎1:在庫目録で重複ランドマークを削除しても、地図の「私のランドマーク」内は重複したまま表示されているのはなぜでしょうか。削除の仕方が不明。
【追記 070707】 サポーターさんに教えていただいたのですが、Freebieをはじめ購入したグッズのフォルダの中に入っているランドマークも反映するので、重複する場合はこまめに削除したほうがいいかもしれません。これですっきり。解決!
★ブログなどで紹介されている、SL内の位置情報の取得方法
・・・ 「地図」内の「私のランドマーク」に取得したい位置情報のランドマークを表示する→ 最下段の「Copy SLURL to clipboard」をクリックすると、リンク先をエディタなどにペーストできます。
★ブログなどで紹介されている、SL内の位置情報からのテレポートの仕方
・・・ SLにアクセスし「地図」画面を表示させておく。→ ブラウザにて表示中のURLをクリック→ SLurl画面内のVisit this locationあるいはtereport nowボタンをクリックすると、SLの地図画面にランドマークが表示されるので、「地図」内のテレポートボタンを押してGO!
在庫目録関連
★在庫目録は大きく分けて「My Inventory」と「Library」に分かれている。
・・・ Library→ デフォルトで入っている持ち物(Body partsやClothingほか)が登録されている
・・・ My Inventory→ Libraryに入っている物で服などを装着させると、使用回数分だけMy Inventory内に品名がコピーされていきます。なので、最初にLibraryから装着させ以降はMy Inventoryにある品名から使用する方がよいです。My Inventoryは気づかないうちにどんどん増殖していくので、こまめにな整理整頓が欠かせません。また、購入したりもらったものは初めからMy Inventoryへ格納されます。
★My Inventoryの整理方法
・・・ 在庫目録ウィンドウ上部メニュー:生成→ 新しいフォルダ(My Inventory下部に作成されます)→ 新しいフォルダを右クリック「名前を付け直す」で整理用フォルダを作りオブジェクトなどを仕分けします。
・・・ 在庫目録ウィンドウ上部メニュー:ファイル→ 新しいウィンドウで在庫目録ウィンドウをもう一つ開けるので、二つ並べてドラッグ&ドロップでパーツを移動させ整理します。
キー操作関連
★SL画面内での表示の拡大縮小 ・・・ Option + 左クリック&ドラッグ
★SL画面内での表示の上下のあおり角度調整 ・・・ Option + Control + 左クリック&ドラッグ
ダンス、キャンプ、掃除の仕方など
★一般的にパッドがあって、それを右クリック→ 円形のメニュー左のDanceあるいはsit downなど(パッドによってまちまち)を選択する。場所によってはパッドに乗ってからでないとメニュー表示が出てこない場合があるようです。
・・・ 注意: 働いてもお金をもらえない場所もあるようなので、一度最低時間で終了してきちんと支払われるかどうか試す方がよいかも。
・・・ 注意: 一般的にパッド(提供場所)によって支払い金額の上限があるので、継続する場合は放置時間に気をつけましょう。
・・・ 注意: 途中で継続するかどうか訊かれる場合があるので、長時間放置は注意。
う〜ん、本当に初歩の初歩ですね・・・・・。
Posted by ちろ at 00:51│Comments(2)
│できるかな
この記事へのコメント
最初の頃はフリーのアイテムを集めまくったので、私のインベントリーの中身はスゴイことになってます・・・。
使わないなら捨てればいいのに捨てられないのが貧乏性(笑
使わないなら捨てればいいのに捨てられないのが貧乏性(笑
Posted by モモ at 2007年06月25日 01:39
私はDEMO商品が増えてきました。
DEMOでも1L$支払っている場合がほとんどなので、
捨てられないです・・・・・orz
貧乏性っていうかマジ貧乏です。
さ〜バイトバイト。w
DEMOでも1L$支払っている場合がほとんどなので、
捨てられないです・・・・・orz
貧乏性っていうかマジ貧乏です。
さ〜バイトバイト。w
Posted by ちろ at 2007年06月25日 06:43