ソラマメブログ

2008年03月11日

プリムセイバーを使ってみる。

ご注意(追記15:00)
コメント欄でご指摘をいただきましたが、このツールはSIMに大きな負荷をかけるそうです。
使用禁止SIMもあるそうですので使用する場合は土地の利用規約を確認の上、管理者側にも相談してみる方がよいかもしれません。
-------------------------------------------------------------------------------------


土地を借りて、家の建築もそうですがお花でいっぱいの庭とか作ってみますと手持ちのプリム数があっという間に減ってゆきます。
植物はまさにプリム食いナンバーワン・・・orz

しかーし。
複数プリムを土地情報上で一個にカウントできるプリムセイバーという便利な物があるそうではないか。
これさえあれば花畑なんて作り放題さぁ〜・・・・・・・・

と思っておりましたが現実はそんなに甘くはなかったです。
でも上手に使うととても便利なプリムセイバー。
検索してもあまり情報が出てこなかったので、お友達のらいぞーさんとこが限界に近いのもきっかけで(w)自分が使った範囲内で分かったことを覚え書きとして書いておこうと思います。

最近ではちらほら独自のプリムセイバーを販売するお店が増えてきたようですが、自分が利用させていただいているプリムセイバーは昨年発売されていたBuilders Paradiseさんの製品です。

-=Builders Paradise=-
http://slurl.com/secondlife/Moore/237/160/22
商品名: Prim Saver System
単品(コピー不可)が50L$、コピー可は1500L$、販売可は・・・えーと覚えてません、すみません(さらに高額なのは間違いないです)><
現在販売されているバージョンは使用時に自動的にアップデートを確認実行してくれます(コピー可商品のみ確認)。

さて、プリムセイバーについてはまず店頭で配布されている日本語版説明書(Notecard)をご覧になることをお勧めしますが、ここで簡単に書きますと、スクリプトで複数プリムを一つにまとめてその土地のスペアのプリムとしてカウントされるようにしてしまうシステムです。
プリムセイバーをかけた物は、見かけ上そこに存在していますし右クリックで調べるとプリム数も表示されますが、編集タブのオブジェクトタブを開くと「臨時」にチェックが入っています。
そして土地情報でオブジェクト数をチェックしますと1個としてカウントされています。

では次に実際に使用するにあたっての条件や気づいたことをあれこれ。

■プリムセイバーが使える対象
・コピー可、編集可のオブジェクトでスクリプトが入っていないもの。
・固定して移動させなくてもよい物が望ましい。

■プリムセイバーが使えるオブジェクトの総数
・同梱されている英語版解説に
The maximum number of temp-rezzed prims on a parcel is calculated by the formula 'temp_prim_limit = 0.5 * regular_prim_limit + 20", or 500 temp-on-rez prims, whichever is smaller'
とありまして、多分このことだと思うのですが私にはなんだかよく分からない・・・orz
ただし実際にプリムセイバーをRezして使用しますと、セイバー自身が残りいくつ使えますというようなことを言ってくれます。
その数から推測すると、その土地の使用可能なプリム数の約半分くらいが見当な感じです(または最大500個以下?)。
無限に使える訳じゃないのですね〜^^;

■使うとどうなるのか
・先にも書きましたが属性が「臨時」にチェックされますので、例えばドアや植物のような「ファントム」設定で通り抜けできていた物が、できなくなります。私もそれで閉じ込められました(w)
・土地にカウントされるオブジェクトの数はセイバー自身の数は別計算になるので、結果的には2個(= ひとつにまとめたオブジェクト + セイバー)
・うちの場合、読み込みの関係で画像表示がなんとなーく遅くなった気がする。それでなくても植物に囲まれたSIMなので重いんですけどね・・・なので使える数のさらに半分くらいで止めて様子を見ています。

■使い方
私がもらってきた日本語解説書はバージョンが古いようなのですが基本的には同じです。
使用に当たって(焦るほどではありませんが)時間制限がありますので、準備を整えて使うと簡単にさくっとできますよ。


プリムセイバーを使ってみる。

使用例として木の橋にセイバーをかけてみます。
こんな場所だったら板の一枚も渡しておけば済みますが、ちょいと木の杭や縄で止めたりと体裁を整えてみたら13プリムになりましたので、プリム数を節約してみます。w


プリムセイバーを使ってみる。

1) 準備
・まずセイバーをかける物に名前をつけてグループ化しておきます。
後ほど位置決定&スクリプトを入れやすいように、ルートプリムを決めてグループ化しておくことをお勧めします。
(ルートプリム: 複数のオブジェクトを選択する際に最後に選択したオブジェクトがグループ化した後のルートプリムになります。グループ化したオブジェクトを選択した時に(写真)黄色で表示される物がそうです。編集タブで表示される物もルートプリムの情報になります。)
・自作されたものの場合は。このときに編集画面でコピーと編集が可能になっているか確認します。
・オブジェクトを置く位置を決めて、XYZの座標数値を控えておきます。
・準備を終えたらオブジェクトをTakeする。


プリムセイバーを使ってみる。

2) プリムセイバーをRezする。
・先ほど控えておいた座標にRezしたプリムセイバーを置きます。
後ほど修正をする場合の可能性を考えて、中心位置のみそろえてオブジェクトと重ならないように上下どちらかに少しずらして置くといいです(作動させた後は不可視になる)。


プリムセイバーを使ってみる。

3) オブジェクトにスクリプトを入れる
この項は30秒以内に行う必要があります。
1. プリムセイバーのそばに先ほどテイクしたオブジェクトをRezする。位置は近くならどこでもよい。
2. インベントリからプリムセイバーに同梱されているスクリプトをドラッグしてルートプリムへ入れる。
3. スクリプトを入れたオブジェクトをテイクする。インベントリ内にテイクされたオブジェクトには(Prim Saver)の拡張子が付きます。


プリムセイバーを使ってみる。

4) プリムセイバーに(Prim Saver)の拡張子のついたオブジェクトを入れる
・プリムセイバーを編集状態にしてコンテンツタブを開き、(Prim Saver)の拡張子がついたオブジェクトを入れます。


プリムセイバーを使ってみる。

5) 作動させる & 位置調整
・編集画面を閉じて、プリムセイバーをクリック(タッチ)します。
・何もしなければ60秒後に自動的に、あるいは「ok」とチャットするとプリムセイバーが作動します(オブジェクトが出現する)。
・出現したオブジェクトは位置がずれている場合があるのでこの時に調整します。この調整は作動後50秒以内に行う必要があります。
ルートプリムがプリムセイバーの中心と同じ位置に出現します。
先に座標控えているので編集画面で控えておいた高さの座標を入れるだけです(ものによっては回転が必要な場合もありますが)。
慌てる必要もなく余裕で調整できると思います。
50秒過ぎると位置が固定されます。


プリムセイバーを使ってみる。

6) 設置後の変更
・設置後に位置変更をしたい場合などは、ビューアーの上部メニューの「ビュー」で「透明オブジェクトを強調表示」にすると、不可視になっていたプリムセイバーが赤く表示されます。クリックするとプリムセイバーが現れて、その後オブジェクトが消えます。プリムセイバーを選択・編集で移動させます。再度クリックすると作動してオブジェクトが表示されます。

・オブジェクト自体を変更したい時は、やはりプリムセイバーを表示させ、編集画面でコンテンツからオブジェクトを削除します。スクリプトを入れていないオリジナルの方のオブジェクトを編集・変更し、それを使ってまた1)からの手順を繰り返すことになります。
単品売りのコピー不可版はスクリプトも再使用不可かもしれません(未確認)。ご注意ください。


以上です。
自分が使っていて分かった範囲で覚え書きとして書いていますので、記入漏れなどご容赦くださいませ(ご指摘いただけますと助かります)。



同じカテゴリー(できるかな)の記事画像
デフォルトを利用してイメチェ・・・orz
プリムまつげの微調整。4/11修正
ラジオを選局する。
スカートのスクリプト:女学生はおしとやかに。
パーティクルを作ってみる。
炎を作る。
同じカテゴリー(できるかな)の記事
 キャッシュフォルダを分けてみる(mac)。 (2008-11-27 07:30)
 デフォルトを利用してイメチェ・・・orz (2008-07-03 12:31)
 RCバージョンアップ。 (2008-04-21 10:24)
 プリムまつげの微調整。4/11修正 (2008-04-04 15:18)
 ラジオを選局する。 (2008-02-20 07:29)
 スカートのスクリプト:女学生はおしとやかに。 (2008-01-25 10:55)
Posted by ちろ at 12:32│Comments(4)できるかな
この記事へのコメント
未だに良くわからず使ってる方がいらっしゃるようですが、
これは一時オブジェクトを一定時間ごとに出し続けそこに存在しているように見せているだけです。
SIMに大変な負荷をかけ、近隣の方たちにも迷惑をかけるために禁止されているSIMが多いですよ・・。
Posted by 通りすがり at 2008年03月11日 13:41
なるほどー!!
たしかにセイバーをかけたオブジェクトを削除してもすぐにまた出現するのでどういうことなのかなーと思っていました。
負荷については耳にしていましたが、禁止されているSIMまであるとは知りませんでした。
うちでは管理の方にも相談して使ってみているのですが、とにかく情報がなくて。
住人も交通量も非常に少ないのであまり影響を感じていなかっただけなのかもしれません。
ご説明ありがとうございました。
Posted by ちろちろ at 2008年03月11日 14:23
とても分かりやすくまとめられてますね^^

余談情報なんですが、プリムセーバーは土地情報欄ではプリム数にカウントされませんが、
Ctrl + shift +1で出てくる統計バーの数値には、
しっかり見えているオブジェクトは計上されているんです。

ということは、やはり擬似REZされているその場所は重くなっちゃうんですよね。

土地を借りている立場であれば、たくさんプリムを使いたいところですが、シム主さんは使って欲しくない(SIMを重くしたくない)ということなんです。

個人的な推測ですが、もしかしたら近い将来、こういったアイテムはSLの仕様変更で無くなってゆくかもしれません。
(土地情報欄で、臨時REZされている数も計上されるようになれば、商品として成り立たなくなるから)
Posted by kenny_humby at 2008年03月24日 07:17
コメントありがとうございます。^^

プリムセイバーについては、便利な物なのに(私のネット検索に仕方が悪いのか)情報が拾えなかったのでとりあえず使った範囲で分かったことのみ書いてみました。
「SIMに負担」という言葉は最近ちらほら見かけるのですが、具体的な程度まで書かれていなくていまだよく分かっていないユーザーです。笑
しかしながら記事中にも書きましたが、最低限の推奨スペックPCでの表示で見るとTP時の画像のダウンロードがひと呼吸ほどは遅かったと思います。
これではサーバへの負担よりも訪れてくださる方への負担が大きいので、土地が拡張できたこともあって(汗)取り払いました。
(ちなみにうちのSIMではこの記事の後使用禁止にすることになりました)

利用(購入)する側としてはこの商品に限らず販売側である程度の検証をしてその結果も公開してほしいところですが、商売となるとなかなかそうもいかないのでしょうね。^^;

こうしてコメント欄でご意見や情報をいただけるのは大変ありがたく思っています。
Posted by ちろちろ at 2008年03月25日 07:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。