2008年02月20日
ラジオを選局する。

ダンスがしたくて副アカ取りました。^^;
---------------------------
ずっと前に遺跡で踊りたくてダンスボールを置いたのですが、音楽がないのでなんとかせねば〜と思っておったのです。
それで、これまた以前に1L$で購入していたレトロラジオを置くことにしました。
(例によって無断リンクで失礼いたします)
ブック&カフェ relaxin'(リラクシン) - BCR -
http://relaxin.slmame.com/e56507.html
こちらのラジオはポスター型の方が最近有名なようですが、レトロな外観のもあるのでそちらのをチョイス。
すでに12局設定してありますが、ダンス用なのでクラシックとかピアノ曲とかも加えたい。
という訳で探してみました。
ネットラジオ局の検索サイト
http://www.shoutcast.com/index.phtml
こちらでてきとーにジャンル(classicalなど)を打ち込んで検索します。
インワールドで使うにはMP3表示の局を選びます。
決めたら左側のボタンをクリックするとファイルがDLされるので、そのファイルをiTunes(自分はmac使用)で開きますと放送中の音楽が流れます。
iTunesのリストに表示された局を選択して「情報を見る」で右下に現れる「URLを編集する」でURLがコピーできます。

レトロラジオを編集モードでコンテンツを開き、Stationというノートカードに選局ボタン用のタイトル名とURLを書き込みます。
ただし、12カ所全部に局設定してしまいますと、一度ラジオを作動させると止められなくなります。
これはラジオをテイクしても鳴り続けます。
なので一カ所「STOP」などというボタンを設定して、URLは空白にしておきます。

そうするとSTOPボタンを押せば音楽が鳴り止みます。

ラジオを使うと土地の設定のメディアタブで設定しなくても(空白のまま)音楽を切り替えながら楽しめるので便利ですね。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもは音楽再生を切っているので、昨日ラジオを置くまで気づいていなかったのですが。
以前TVをもらってきた時に再生設定(土地設定内)をした後TVのスイッチを切りテイクして、そのまま忘れておったのですが・・・・
どーやら、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと音声だけは鳴り続けていたらしいっす。><
びっくりしたーーーー!
orz
キャッシュフォルダを分けてみる(mac)。
デフォルトを利用してイメチェ・・・orz
RCバージョンアップ。
プリムまつげの微調整。4/11修正
プリムセイバーを使ってみる。
スカートのスクリプト:女学生はおしとやかに。
デフォルトを利用してイメチェ・・・orz
RCバージョンアップ。
プリムまつげの微調整。4/11修正
プリムセイバーを使ってみる。
スカートのスクリプト:女学生はおしとやかに。
Posted by ちろ at 07:29│Comments(0)
│できるかな